遺産分割:60代 女性
遺産の種類 ▶ 不動産 | ||
---|---|---|
依頼者の立場
被相続人の女孫
|
被相続人
祖父
|
紛争相手
依頼者の叔父叔母、依頼者の従兄妹
|
依頼前の状況
30年前に祖父が亡くなったものの土地・建物の遺産分割が完了しておらず、他の相続人6名とは親戚付き合いもなく連絡が取れない状況の中、ご依頼者様は自分の代で祖父の相続問題を解決しておきたいと考えて、当事務所にご相談に来られました。なお、相続人の人数も多く、被相続人が亡くなってからかなりの時間が経過していたため、解決が難しいとして他の事務所では断られてしまったとのことでした。
依頼内容
「もし自分の代で相続問題を解決できなかった場合、自分の子どもたちが代襲して相続人となり紛争に巻き込まれてしまうことから、なんとか自分の代で解決しておきたい」として、遺産分割協議のご依頼をいただきました。
対応と結果
弁護士から他の相続人6名に対して書面を送り、各相続人からそのお考えを伺うなどして約1年にわたる粘り強い交渉の結果、6名全員が遺産を放棄し、ご依頼者さまが単独で土地・建物を相続するという内容で遺産分割協議をまとめることができました。